ベトナムってどうなん?

ベトナム人と家庭を築きながらベトナムを考える

技能実習生に職を奪われる日本人

f:id:dtbh:20200206123849p:plain

「ベトナム人技能実習生は迷惑だから国へ帰ってくれ」という投稿の記事がありました。その人の会社では他の国の実習生からベトナム人実習生に切り替えしたが、仕事が雑で態度も悪いから業を煮やしているそうです。

 

実習生と一言で言っても色々ですので、厄介な実習生を取ってしまったのかなということが推測されます。優秀な実習生は人手不足の観点から本当にありがたい存在ですが、不良な実習生は本当に迷惑なものです。今回の記事はそんな実習生についてではなく、その実習生を批判している日本人について書きます。

 

ある人の意見では、

 

「実習生が来ることによって、日本人の雇用枠も少なくなり本当に迷惑だ!」

 

というのものがあります。人手がいないから実習生(外国人労働者)に頼る。では人手がいたら外国人労働者は雇わないんでしょうか?経営的な観点からいくと、コスパの良い従業員を雇いたいというのは常でしょうから、人件費での対費用効果が外国人のほうが良ければ外国人を受け入れることになるかと思います。仮に雇用確保のためといって実習生と同じ賃金で日本人を雇うことになると反発は免れませんでしょうし。

 

恐らくこれからは、というか現在でも外国人労働者にとって代わるレベルの日本人は一層苦しい立場に追いやられるのかなぁと。日本だから日本人が優先的に雇用されるべきだという意見も分からなくもないですが、それをした結果自分の会社の経営が火の車になるのであれば、そんな意見は聞いてられません。中小企業などは自分の会社を守ることで精いっぱいのところも多いので、国全体の雇用問題まで考えてられる余裕がないところがほとんどでしょう。

 

今後も現場での外国人頼りの環境が続くと思われます。そういった外国人労働者を上手くマネジメントできる日本人は企業にとってもプラスでしょうし、優遇したいところかと思います。一方で業務は外国人労働者と同じで、それ以外特別なスキルのない日本人は常に不安定な立場に立たされるかと思われます。

 

因みに私の知り合いの日本人で中国人実習生の管理担当をしている人がいます。その人は最初ワーカーとして中国人実習生と一緒に働く立場でしたが、少しづつ中国語を勉強して、今では実習生への通訳からトラブル時に中国語で対応して解決できるようなレベルにまでなったようです。その会社には中国語ができる人は彼しかいませんので、会社からも重要なポスト与えられています。

 

同じ製造現場で働く人でもこの類の人は生き残っていくんだろうなと思いました。