ベトナムってどうなん?

ベトナム人と家庭を築きながらベトナムを考える

ベトナム語の発音が難しいという件

f:id:dtbh:20190828134144j:plain


今日はベトナム語の発音について考えることを少し。

ベトナム語の発音が難しい。ベトナム語に少しでも携わった人なら言うまでもないことかと思います。実際に難しいかと言われると少なくとも簡単ではありません。現地の日本人でも発音で挫折して勉強をやめてしまった人は数えきれないほどいます。

 

この発音をもう少し細かく見ていくと、大よそ「声調」「母音」「子音」に分別されます。これまで声調言語(中国語など)を勉強したことがない人はまず声調からしっかり学ぶべきかと思います。実際学習が進んでくると前後の文脈で多少声調が狂っても理解してもらえるケースは増えてきます。しかし頭の中でどの声調か理解した上で、口に出して間違えるのと、始めから声調のルールを理解しないで話すのとは雲泥の差があります。そういった意味で声調のついた単語の綴りを正確に覚えるのは非常に重要な作業になるわけです。現地の日本人はこの作業を億劫がって、結果発音の泥沼に沈んでいく人が多いです。まあ早い話が大して座学をしていないということです。

 

さて、声調がある程度理解できると次に力を入れるのが母音でしょうか。とは言っても日本語として既に発音できる母音も結構ありますので、日本語にない母音を徹底的に練習することになります。この母音をどれだけネイティブに近い発音で言えるかがポイントですが、これも場所や文脈があれば理解してもらえる場合もあります。一方理解してもらえるからと練習を怠ると頭打ちになることも必至です。

 

例えばベトナム在住者ならだれでも知っている「Em ơi」。近い年齢の年下などを呼ぶときに使うフレーズです。まったくベトナム語が分からない人でもレストランなどではこのフレーズを言って店員を呼ぶ人は大勢います。しかし実際に日本人がこのフレーズを言うときは発音が「Êm ôi」になっている人が大半です。これはカタカナ表記すると「エムオーイ」となり、そのままカタカナ発音することが原因です。しかしレストランなど誰かに呼ばれるであろう前提のところではこのカタカナ発音でも店員は反応します。なので当の日本人には、このフレーズについては発音がしっかりできていると思いがちですが、実際は言われた側が間違った発音を正しい音に解釈をして反応しているに過ぎないわけです。

日本語が話せない外国人の「いらっしゃいませ~」と似たようなものと言えば分かりやすいでしょうかね?

 

さて、課題の母音を終えたら残るは子音になります。しかし声調や母音と比べるとそれほど難しくはありません。英語で日本語にはない子音を既に習得しているのなら恐れるに足らない程度です。自分が既に学習した言語と相互性があるものほど理解しやすいものはありません。

 

発音は一朝一夕のものではありませんので、「根気よく練習すればいつかはできるようになるだろー」ぐらいの感覚でせっせと練習している人が上手くなります。ある時急に発音が上手くなったということはなく、本人も気づかないぐらいのなだらかな曲線で上達していきます。