ベトナムってどうなん?

ベトナム人と家庭を築きながらベトナムを考える

ベトナムで日本人の口コミをどこまで信じるか?

f:id:dtbh:20191028121719p:plain


食べログの評価操作なんていうのが数か月前に話題になってましたが、実際のところはどうだったんでしょうか。お金を払って高評価を得るということであれば、「なるほどね」と思うふしがあります。

 

私は少しひねくれているところがありまして、食べログやアゴダなど極端に低評価なところほど怖いもの見たさで「どのぐらい酷いのか」を体験してみたくなります。これまで日本国内で評判の悪い店には何件も足を運びましたが、感想としては至って普通。そこまで低評価になる理由もよく分かりませんし、むしろ悪い方向に期待している立場としては拍子抜けという感じです。これはホテルも同様です。少なくとも経営が成り立っている店ということは大して酷くはないんでしょう。

 

ベトナム在住の日本人間でも「あの日本料理屋はだめだ」といった評判はよく聞きますが、実際に行ってみるとやはり普通。私の感覚がずれているのかと思いきや、同じような感覚の人も現地にも結構いるものです。

こういった人たちは「そもそも元から大して期待していない」スタンスの人が多いのが特徴でして、悪いサービスを受けたとしても「まあこんなもんだろう」程度でスルーしている人が大半です。

 

日本人はサービスに対して辛口な人が多いので、こんな人たちを満足させるためにはより高度なサービス精神を求められます。それによりサービスの質が向上して洗練されていくのは望ましいことなのかもしれませんが、外国で生活していると日本はサービスの安売りをしていないか?と時々感じることもあります。サービスの丁寧さごとに値段が定められていたとしたら、日本のサービス物価は世界基準でかなり安いのでは?なんて思ったりもしてしまうわけで。。。

 

「こんな安い店で何を言われても店員は愛想よく振舞って、ニコニコしている。チップもなにもないのに偉いもんだ。」

 

日本へ行ったベトナム人の友人の言葉です。客としてそういったサービスを受けるのは嬉しい。けど自分がやれと言われるとやはり嫌だ、とのこと。

 

「そんなサービスを求めるならもっと高級店に行きやがれ!」

 

この理屈が通じるベトナム、このフレーズを吐くとサービス業界としてやっていくのが厳しい日本、働く身としてはどちらのほうがいいんでしょうか。