ベトナムってどうなん?

ベトナム人と家庭を築きながらベトナムを考える

ベトナム人の名前の由来

      f:id:dtbh:20170905221801j:plain

日本は名前を付けるときに何かしらの由来があるのが一般的ですよね。私は珍しい名前の人を見たとき、漢字から由来を考えたり、どんな意味なんだろうなぁーと結構気になるタチです。

 

一方ベトナム人に自分の名前の由来を聞いて見ると、

 

「知らない」

 

という返事が返ってくることも多々あります。ベトナムでは必ずしも名前に由来があるわけではなく、音声的に響きがいいからだと、名付けるときに音の部分を重視する親も多いそうです。

もちろんベトナム語の意味でそのまま由来が分かる名前もあります。

例えば「Hoa」というのは女性の名前で意味は「花」。なのでハナちゃんです。

「Mạnh」といえば男の名前で意味は「強い」。ですからツヨシくんといったところでしょうか。

因みに私の嫁の名前は「青い河」。人間の性格的な由来ではないので、こちらは音声重視の名前と言えそうです。ベトナムでは「河」を用いた名前は非常に多いです。

 

ところで日本ではキラキラネームたるものがありますが、ベトナムでもそれに似たような名前があるそうです。ベトナム人の友達が言うには、物凄くサッカー好きの親が自分の子どもに「メッシ」という名前を付けたんだとか。ベトナム人でそんな名前はすごく恥ずかしいとのこと。もしその子が大きくなって学校に行き出したら絶対みんなに笑われると言っていました。そういったところは日本と同じだなぁと思いました。

 

日本にいた頃に「妖精(ようせい)」という名前を見たことがあります。よくそんな名前をつけるなと思っていましたが、読み方が「フェアリー」だと分かったときは失笑でした。親が子どもに名前を付けるときにはそれなりに考えて愛情も込めているでしょうから、その名前を無碍に否定するものではないですが、やはりあまり奇抜な名前は考え物です。

あれからもう10年近く前のことですが、その子は今自分の名前をどう思っているのでしょうか。