ベトナムってどうなん?

ベトナム人と家庭を築きながらベトナムを考える

ヌーハラたるものをベトナムで考える

f:id:dtbh:20171123185222j:plain

麺を豪快に「ズルズルっ!」と音を立てて食べるのが粋な食べ方なのかと改めて思います。以前この食べ方が他国では非常識だとして取り上げられた記事を見ました。確かにベトナムでもこのような食べ方はしませんし、中国でも同じです。ヨーロッパでもパスタを音を立てて食べるのは行儀が悪いという認識です。

 

で、日本に旅行にきた外国人がこのズルズル音に不快感をもつというもの。これに対して日本人はヌーハラ(ヌードルハラスメント)だ!と反撃しているわけですね。まあ私もベトナムに来てからはあまり音を立てずに麺を食べてます。郷に入っては郷に従えってやつです。なので日本に来た外国人はたとえ不快に感じたとしてもそこは文句を言わずに受け入れろと思います、私個人的には。

 

しかし麺を音を立ててすすらない国でしばらく身を置いていると確かに日本に帰って蕎麦屋に行ったときなどは、やたらとそばをすする音が大きく聞こえるから不思議なものです。ベトナムで生活するまでは麺をすする音など気にもしたことなかったんですけどね。

私自身も最初は無意識に音をあまりたてないように麺を食べるんですが、ハッと

「ここは日本やから気にせんでいいんや!」

と我に返るわけです。そこで豪快に音を立てて麺をすすると何かから解放されたような気分になります。

 

ただ単に公衆の面前で豪快に麺をすすれるというだけで、日本にいるんだなぁと実感できるとは考えてもみませんでした。別に日本人に限った話ではないですが、やはり自分が生まれ育った地でやり慣れた食べ方ができるというのは気持ちがいいものです。